2004年09月15日

「Genocide In Sudan」

System of a Dwon 参加チャリティーCD「Genocide In Sudan」

gis.jpg

収録される曲の半分以上は未発表曲となっています。この CD の利益は全て United Nations Refuge Agency と UNICEF に寄付されます。

 ダルフール問題のことでCDが出るらしい。発売は11月後半とのこと。Ono Yokoの曲は「Shiranakatta (I Didn't Know)」というもんらしい。ちょっと苦笑。ただ、多くの人もそうかもしれないと思うと笑えない。

 JANJANで「ダルフール危機と米大統領選挙」という記事があった。「どこにでも首を突っ込むな、USAウゼー」とか思う人もいるかもしれないが、まだ慎重な方である。

外交問題が争点のひとつになる米国大統領選挙では、民主党ケリー陣営と共和党ブッシュ陣営が、競うようにスーダン政府への強硬な対応を訴えている。「アフリカ系米国人」の票を当て込んでいるからだ。

sdc.jpgとあるように、米国では選挙のことが関わっている。8月の終わり頃には、「ダニー・グローバー、ダルフール問題の抗議活動で逮捕」ということもあり、むこうでは、とりわけアフリカ系の人にとっては関心のあることなのだろう。

 ただ、米国としてはそれだけではないだろう。スーダン・ダルフール危機情報Wikiに、「スーダン原油について」という更新があった。

大雑把な言い方をすれば、ありがちな見解の一つは、「中国系の石油会社がスーダン政府に擦り寄って一歩進んで囲い込みの状態にあることに対して、米国などがその状況を改変しようとダルフール危機をだしに軍事介入しようとしているのだ」というものです。

もっと大雑把に言えば、「おい、中国ばっかりずるいぜ。俺だって石油欲しいっつーの。U.S.A! U.S.A!」って感じなんだろうか。(多分ズレてる) そういう風に考えれば「やっぱアメリカうざい」って感じもあるが、だからって中国ばっかりずるいよ、俺だって石油欲しいの。日本チャチャチャ!
 まあ、石油のことで言えば、独占しないでね、ってことだ。市場に回してくれればそれでいいんじゃないか。

 で、本当に深刻だと思うのは、CDのタイトルでもあるようにGenocideだ。「半年で5万人死亡」ということらしい。とはいえ病死も多いだろう。外務省でもポリオの発生ということで注意を呼びかけている。しかし、それを除いても数千、数万人もの虐殺が行われている可能性があるのだ。そして、これは今後も増えていくかもしれない。
 今でもテレビで放映されるイラク戦争であるが、これでの死亡者数は3万人ほどであるという。(具体的なソースとかはないよ) イラク戦争が始まったのは昨年3月だ。ダルフールで今まで以上の虐殺が行われたら、イラク戦争を余裕で越える死者がでることは明確だ。

 「虐殺」といって思い出すのはルワンダのことだ。ルワンダ内戦では80万人以上のツチ族が犠牲になった。これだけの被害が出ないとしても、やはり虐殺はあってほしくない。
 だからといって、我々に何ができるかもわからない。俺にいたっては他人と団結することも好きではない。具体的な行動を起こすことについては非難はしないし、ダニー・グローバーのことは勇気のある行為だと思っている。だた、そこまでする気は無いし、勧めることも無い。しかし、注目ぐらいはしたい。そして、多くの人に関心を持って欲しいとも思う。だからCDくらいは買おうかと思っている。それで何が変わるとも思わないが。
 だた、「Shiranakatta (I Didn't Know)」で済まそうとすることだけは出来ない。

それにしても怖すぎ

2004年07月12日

選挙が終わりましたよ

参院選がおわりますて。

東京
又吉イエス松村に負けちまったぞ。まあ、落ちた人が落ちたという感じでいいのかな。結局公明になってしまったけど。しかも公明と青島、結構大差。

宮城
つまらな過ぎ。

半オタク
大体当選してましたよ。


追記:
参院選が半分ずつってこと、すっかり忘れてました。

2004年05月29日

戦場は地獄だぜ

 還暦を迎えても戦場へ赴いたジャーナリストの橋田信介さんと甥の小川功太郎さんが亡くなったらしい。まだ断定はできないが絶望らしい。

 橋田信介さんはベトナムや湾岸戦争のときから既に戦場に行っていて、しかもその戦火の中を生き抜いてきたという。凄すぎる。これだけの修羅場を潜り抜けて来た、まさにベテランというべき人が今回このようなことになって、自分の考えの甘さを思い知らされた。拘束されたこともあるという橋田さんが甘い考えでイラクへ行ったとは考えられない。現地でも常に緊張感が溢れていただろう。それでもこのようなことになるとは、戦場とは紙一重であり地獄だ。生き残ることも確かに大事だが、戦場で取材を行っている者にとっては、それ以上に報道することの方が大切なのかもしれない。
 しかも、家族の会見には驚いた。生前から死を受け入れているようである。死を異様なものと感じる平和ボケな私にとっては、その光景が逆に異様に映り、しかしそれは当然のことであるから、否応なしに引きずり込まれるのだった。戦場は地獄だぜ。

 この件と前の5人の人質事件を一緒に考えた場合、「あの5人も同じだったんじゃん」とはならない。家族の対応も一つにあるが、何より臭すぎたのが大衆の反感を買ったのだ(唐沢俊一みたいだけど)。ボランティアと聞き、劣化ウラン弾の絵本と聞き尚更胡散臭さを感じる。ああ、イラクである必要はないなと。ジャーナリストとして行った3人についても、「なんだ、名を挙げたいだけじゃないか」と感じる。そうした場合、何がいいか悪いかは別として、大衆が全体的に否定の方向へ動いてしまうのは仕方が無い。橋田さんは昔からずっとやってきている人だし、小川さんはその弟子みたいなもの。そういった否定的な見方はないだろう。そこに意見の差は出てくる。

 自分の信念でやったことが否定されることはある。そして、それは信じられないことだろう。そういったとき、自分の意思をしっかり語れるぐらいでなければ否定されても仕方が無いだろう。
 安重根が伊藤博文を暗殺し日本で取調べを受けていたとき自分の考えを熱弁したと言う。そのとき取調べに立ち会った警官は無罪だと思ったそうだ(死刑にはなったが)。その後、それが韓国併合の引き金となったため、現在はその暗殺は否定的見方にある。ただ、それによって韓国が独立していたら正反対の見方がされていただろう。この違いは結果としてのものであり、安重根の考えというのは評価できると思う。

 言ってみれば信念が伝わるかどうかの違いということだろう。信念が伝わるということは、それだけ強いものだと理解することだ。

2004年04月24日

ユアン・マクレガーの世界旅行

ユアン・マクレガー、バイクで世界一周へ

バイク世界一周はマクレガーさんが主演するドキュメンタリー映画の撮影の一環で、チャーリー・ブアマン監督が同行する。2人は今年1月からこれまで、どんな自然条件や緊急事態にも対処できるように、元英国特殊部隊員らとともに訓練を受け、サバイバル技術やけがなどの応急処置の仕方を習得したという。

電波マクレガーの電波少年みたいな旅が見たい。
旅の途中で芸をやって金稼いだり。むしろ、そのサバイバル技術で獲物を取ったり。
つーかこの映画、何時間のものになるんだ。

「ビンラディン拘束」ウィルスメール

「ビンラディン拘束」メール、実はトロイの木馬

本文は英文で、CNNから得た情報としてオサマ・ビンラディン氏が拘束されたと伝え、リンクをクリックして写真とビデオをダウンロードするよう呼びかける内容になっている。

クリックしそうにはなる。
けど、英文のメールって普通に読まないし捨てる。
コメントスパムも同様。
日本人だったお陰でちょっとお得。

フセインはもう捕まったから、皮肉にも今現在最も世界的関心のあることなんだろうなあ。
世界で一番人気のニュースか。


それ以前のエントリー

「Genocide In Sudan」

選挙が終わりましたよ

戦場は地獄だぜ

ユアン・マクレガーの世界旅行

「ビンラディン拘束」ウィルスメール

「すごい楽しかった」安田さん

自覚のない人質

闇社会にメス

東北福祉大に松本零士

邦人また2人拘束?

植草のぞき

人質解放しないの?

人質事件はデマなの?

イラクと自衛隊と現実味

近くで火事

京都府警、キンタマに感染?

回転扉に挟まれる瞬間

パケ・ホーダイ

BIGLOBEの「WebryBlog」

いかりや長介死去

鳥インフルエンザと韓国

昨日から今日にかけての出来事

死臭花 開花

70という年齢差の犯行

シャワー浴びる

スペイン、イラクから撤兵

麻原の三女、大学合格取り消し

水金地火木土天海冥セドナ

土佐脅迫

長い英単語

高橋尚子落選

人の足を銜える犬

ロリコンオタクの犯行

イーベイで人身売買

カレイみたいなヒラメ

100万ドル札でお買い物

匿名掲示板(仮)消える

ヤマギワ火災の原因

Hysteric Blue解散

遠隔操作で住民を殺せる装置

セサミストリートが終了

ブログは「無断引用」

ロボット指揮者

BW舞台化

猿岩石解散

デーブピンチ

よくできた脅迫文

アニメで稼ぐ東大生

浅田の会長自殺

授賞式:J・ペイジが急きょ来日

無から始まった

忍たま上戸

田代復帰

中1日本刀

ボクボク詐欺って

ツェッペリン号、発進!

宮城のBSE

マルコスまた怪我?

エロに発狂

死刑失敗

触法精神障害者1年半で退院可

猟奇HP触発の殺人未遂

朝日新聞次長わいせつ

火星に水

悪魔の映画「The Passion of Christ」

市井妊娠結婚

オスカーは指輪

監禁脱がして脅迫

ウェディングがついに提訴

パッション

スチームボーイ

立体映像ディスプレイ

北朝鮮への配慮とでも

北側の人

ジーコ解任デモでも

お金は大切に

永瀬・小泉、離婚

ラーメンで脳梗塞

泥棒呼ばわりでショック死

弥生

著作権被害は13億

くるくる~

アル中出身

幻の万券

人頭サッカー

日米10代歌姫

作家の自作自演

しんちゃん

サラ川

大久保落選

猫死亡記事

卒業直後の事故

13億人の情報漏れ

豚めしで激怒

サブリミナル効果

殴って治す

うこんまみれ!!

M.ジャクソン破産!?

これが小野?

偽造音声疑惑

ノック復帰確実

パリ大名誉博士

老人ゴルゴ

これはアレだろ

バービー破局

裁判逆転

ベトナムで反戦

イジメラレッコ

目覚しい発展

それ何に使うの?

目には目を

牛丼の無い牛丼屋

3,571,429円

男がスカート

CUBE買え!

牛丼中止戦略

嘘こきやがって

関学

ゴーンはポルシェ

日本語Tシャツ

失敗結婚?

手術は成功

石鹸オニギリ

キャラクタ麻雀

疑問に答えるgoo

俺の仙台Bが、、、

売春大統領

Googleという商標です

汚い水

ミス・セキュリティ

西暦2038年問題

仕事しない奴

MyDoomに

個人情報漏れ

トミカで指が

ワニやらダチョウやら、、、

たまごっち2

バスジャッカー

北朝鮮ジャガイモ王国

春麗勲章

ver2.0

新鮮組?

ムツゴロウ王国in東京

失言

すってんころりん

筋鉄バッファローズ

604億

Ctrl+Alt+Delete

たくまー2

イル・ハンイル

へびかむ

タクマー

電池の価値

盗死寸前

裸一貫で一人旅

キムタクやっちゃったよ

これもテロかな

女王のとどめ

トーキーでマップな

週刊アカシックレコード Web版
京都府警の“捜査情報”、ネット通じて流出
地下鉄サリン事件から9年…霞ケ関駅で黙とう、献花