●●くん、●●くん、ダービー見た? 凄かったねー、アレ。(某旧友のGI明け月曜の挨拶)
1キングカメハメハ
2ハーツクライ
3ハイアーゲーム
4キョウワスプレンダ
5スズカマンボ
6ダイワメジャー
7ピサノクウカイ
8コスモバルク
12コスモサンビーム
14アドマイヤビッグ
レース後コメントとか。
キングカメハメハが強かった。強すぎた。と言うかなんだか荒れちゃったな。上3頭は荒れたとは言えないけど、4、5着あたりを見るとスズカマンボは微妙な好走タイプだとして、キョウワスプレンダは奇跡だろ。と言ったらダメなんだけど。サンデー*シンボリルドルフはアズマサンダースと同じか。つーか、もういいよ、4着の馬なんて。
4着 14番キョウワスプレンダ(佐藤哲三騎手) 「追っている時も手前に替えられず、ズーっと左手前で走っていた。歓声を気にしていたのかも。こんなことは普段ないので…。」
ミスったのが良かった模様。
キングカメハメハは強すぎ。直線外からグングン突き放す。ハーツクライは後方だったし、ハイアーゲームは中段より後ろのあたりから来たような末脚勝負だったんだが、前の方に位置したキングカメハメハがここまで勝っちゃったんだから大いに評価していいだろう。ここんところ東京では好タイム続出で前のレースでもレコードだったし、このレースではマイネルマクロスが飛ばしてたんだけど、それでも2秒縮めたというのは素晴らしい。NHKマイルCからというローテーションや800mもの距離延長もものともしない。血統的にも中距離以下に向いてそうなんだけどな。こうなると同じKingmanbo産句エルコンドルパサーを思い浮かべる。野郎も毎日王冠からジャパンC制したし。今後はエルコンドルパサーのように国内できっちり決着付けるか、海外行ってチャレンジするか。いや、海外の話とかあんのか分からんけど、普通に国内留まるだろう。間違っても凱旋門目指すなんてダビスタ96みたいなこと言うなよ!
コスモバルクは仕掛け早かった。ああ、五十嵐。東京は乗り慣れてないのか。あの直線はとても長いんだ。いい脚もってるやつがいると確実に差されるんだ。というか、面倒だから騎手のせいにするのはやめる。実はザグレブ*トウショウボーイが響いたのだ。センスなし!
京都新聞杯勝馬ハーツクライと青葉賞勝馬ハイアーゲームはいい脚してる。ハーツクライなんかは母方のトニービンの血がいい方向に出てるんじゃないか。今後が見もの。っていうか、ここまでダービーでトライアル勝馬が好走するのもなかなか無いことなんじゃない? 今までって皐月賞からとか、デビューしたばっかとか。というのは俺の勘違いなんですが何か?
6着 4番ダイワメジャー(M.デムーロ騎手) 「最後の追い切りに跨った時に、この馬には微妙に2400mが長いかなあと思った。+8キロの馬体重も影響していたのか、息遣いももうひとつ。コスモバルクを交わしてから、最後は一杯になってしまった。」
確かに+8が響かなかったとはいえない。それでもこれまでマイナス体重で来てたわけだから、またマイナスだったらもっと酷かったかもしれない。まあ、マイナスできてたと言っても皐月賞で勝ってるんだけど。どっちかって言うと皐月賞みたいな前残りのレースで強いんだと思うけどな。今回のような末脚勝負の時にはなかなかつらい。そういったことではコスモバルクにも当てはまりそうだ。どこかついて行っただけという感じ。
コスモサンビームは結局距離が長いということでいいと思うんだが、なんだか悩む馬だ。絶対今後も悩ませるよ。なにやら怪我してたようですが。
アドマイヤビッグも全くダメ。不発もいいところというか、ホントに火薬入ってるんですか、と言いたい。
マイネルブルックは悲運であった。ダービーで予後不良とは何とも言い難い。
これで-720。
もっと冒険しようかね。ワイドとか言ってないで。
market from ever being overstocked with their commodity. By both free victorian clipart borders particularly with regard to wheat, the home market is thus opened oosewoovqs
Posted by: Lynn : 2008年04月04日 05:10