2004年02月18日

ソース見せろ、ゴルァ

[]

株式会社ウェディングより、内容証明郵便が届きました・2通目

過去ログとか全然読んでないんで状況が詳しく分からないんだが、論点は証拠ってことなのかな。

最近、悪名高い株式会社ウェディングだが、こちらさんの言い分は
匿名掲示板(仮)には私たちに対する名誉毀損の部分があって、そこを削除なりしっかり管理してなかったでしょ。
その損害は6000万だよ。

ってことだろうと思う。

匿名掲示板(仮)は、
じゃあそのソース見せてよ。
つーか、6000万なんてどう計算したんだよ。
こっちは法にだって触れてないしさ。
だって事実が書かれているまでのことだもの。
事実に反する部分があるなら消すから言ってよ。

ってことかな。

そもそも、株式会社ウェディングが「名誉毀損があるよ」ってメール出したから、匿名掲示板(仮)が「それどこなの?」って聞いたのに、それを具体的に提示せずに、何故かプロバイダの方に発信者情報提示請求をしたわけ。

どこが間違っているのか分からないから聞くのは当然。
それに答えを出さないということは、そこに書かれていることは事実っぽいよね。

で、書かれている内容ってのは、
株式会社ウェディングがどうやら悪徳商法をやってるようで、その被害にあってるんです。
ってことらしい。
つまり、これが事実なら株式会社ウェディングってかなりヤバイよね。

今インターネットではこういう株式会社ウェディングに対する批判が出ているわけだが、ウェディングがgoogleに圧力をかけたらしく、一時そのようなウェディングに対する批判のページがひっからないようになってたようだ。(今もなのかな)

よくよく調べてみると色んなウェディングを賛辞するサイトもあったりして、、、怪しい。

そういうことはこのへんが詳しいです。つーか、追求してます。
google八分の刑に処されてます。

話は戻るけど、さっきの悪マニのレスはウェディングについた弁護士叩きに転じてる模様。
理由は、弁護士の癖にウェディングの不正を隠してるみたいだから
法律関係のドラマではよくあることだよね。
自分のためなら依頼者の都合のいいように法を利用する」みたいな。
そういうドラマでは微妙なラインが引かれているんだけど、こっちの場合は「ウェディングが法に触れてる可能性アリ」ということがあるから、それをかばってるんじゃないかってことで批判轟々。

匿名掲示板(仮)が消えるか、株式会社ウェディングとその弁護士が消えるか、面白い事件ですね。
ウェディングには糸井も関係してそうで面白い。
少なくともネット上では大事件。
日本での話だがね。

投稿者 arikui : 2004年02月18日 23:45 | トラックバック

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






このエントリーのトラックバックURL:
http://glitters.s55.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/3594

このリストは、次のエントリーを参照しています: 'ソース見せろ、ゴルァ' , 光ってるlog.