RIAA、532名のファイル共有ユーザーを“John Doe”という仮名で提訴
相手が誰だか分からないけど提訴ってことだ
凄いな、人数もやり方も
P2Pでのファイル共有の問題は技術に社会的な面が追いついていないのであって、多少がさつでもそういう認識をちゃんとしとこう、というのがアメリカの感じ
そこでやはり間違った相手を訴えちゃったりすることもあるから日本では慎重を期してるのかな
昔から「友達からCD借りてMDに録る」というのがずーっと続いてきているわけだから、コピーする側としては「この違いは何?」ってところはあるよな
今の常識からMDに録ることは犯罪じゃないでしょ
本当は悪いことだけど、警察はそこまで取り締まれない
だから、コピーできないようにすればいいのだけれど、CCCDのような失敗は避けなくてはならない
まあ、一番いいのは著作権が消えるのを待つこと
確か50年ぐらい
関連:47氏は今
凄い可哀想過ぎる悲痛の叫び