土曜あたりに、父親がDVDレコーダーだかなんだかを買いに行くというので見に行く。DVDってのは規格がたくさんあってわけわかんねえ。DVD-RAMって何?、って聞かれたんで、なんかあんまり流行らなそうなの、って答えといた。俺だってよくわかんないし。まあ、なんとなくソニー製品が売れてるそうなんで、DVD+RWあたりが普及していくのかもしんねーなー、とか思っている。
結局その店では買わなかった。その店の悪いところは、ポイントカードがあるのに、別にそれを使わなくてもポイント分価格から引いてくれるというところ。じゃあ、ポイントカードなんて作るなっての。死ねよ。
でもポイントカードに1300円ぐらいあったので、それでDVDを買った。
これですね。キューブリック。
なんかスゲー長く感じる映画だった。キューブリックのSFってのは、デザインが一緒だ。あのへんの色彩感覚ってのはなんなのだろう。原色を使おう、みたいなのはデ・ステイルがほとんど最初の方だと思うんだけど、90年前のデザインが、今現在でも真新しく感じるんだよな。まあ、似たようなデザインでも、今の椅子の方が当然座り心地はいいんだろうけど。
帰りに本屋で、のだめ13巻と蒼天の拳11巻を買って帰った。で、寝た。
起きたら何故か家にDVDレコーダーがあった。なんか寝てる間に違う店で買ってきたんだって。こういった超デジタルな感じの家電は祖父の家以来だ。(祖父の家はBSデジタル入っててSFチック) すげーよこれ。格好いいよ。
で、寝なかった。
投稿者 arikui : 2005年01月17日 00:19 | トラックバック