Audioscrobblerに似た日本語サービス「音ログ」をやってみた。俺のはこれ。http://otolog.jp/User.php?blogname=arikui
やってみて、そんで他人のも見てみたのだけど、いまいち何が面白いのか不明。「他人に自分の聞いてる曲を教えたい」みたいなことらしいけど、言っちゃあ「それだけかよ」という感じ。
あと、いちいちアプリケーションを起動させてからというのも面倒だな。AudioscrobblerはiTuneのプラグインで動くから、音楽を自然に聴いていて勝手に送られるからほんのり楽で、そして自然。音ログは能動的で、なんつーか、「そこまでして他人に知られたいことなのか。そんなにてめえの趣味はいいものなのか」とちょっと同情心芽生える。まあ、そういうサービスだし、提供する側に文句はない。
でも、はてなのRSSモジュールにAudioscrobblerは対応してないんで、そこんところは使える。(でもRSSモジュール自体、サーバへの負荷を考慮してとのことで微妙にこれ系には使えなくなったし)
投稿者 arikui : 2004年09月15日 14:42 | トラックバック