というわけでFHR@Gを久々に更新。
欧州のクラシックではアメリカンポストがちょっといいかも。多分マイルまで、そして早熟の可能性もあり、ベーリング産句だし。
香港のレースは結構面白かった。ただ、やはりあのメンバーだったらいけると思う。スプリントはともかくQEIICはいけるだろう。あのレベルで確か総賞金2億、稼ぐべきでしょう。
勝ったリバーダンサーは欧州でG3を勝った後はパッとせずその後香港へ。その後も大した成績を修めていない。2着のエレガントファッションは香港で活躍してる馬。昨年の香港Cではファルブラヴ、ラクティの3着。そのレースではブライトスカイに勝ってるし、エイシンプレストンにも勝っている。人気のラッキーオーナーズも地元で活躍している馬で、昨年の香港マイルではローエングリン、アドマイヤマックス、テレグノシスに勝利。相手は大体エレガントファッションとラッキーオーナーズぐらいだと思うんだけど、日本の馬でもいけるでしょう。
つーか、宗像厩舎しか登録してなかったし。なんなんだそれ。ワールドシリーズとかは無視か。ワールドシリーズなんて日本のためにあるようなもんだろ。JRAのHPのトップからモロに行けるじゃん。なのに無視か。くそー。QEII勝ってJCとか香港Cとか勝てば24ポイントだぞ。去年のハイチャパラルは25。ということは、あと1レースでも6着以内に入れば十分TOPに立てる可能性大だっつーのに。(ちなみに2002のグランデラは32、2001のファンタスティックライトは18)
たしかにTOPでもそんなに魅力ないかもしれないけどさ。しかし、毎年TOPの馬は世界でもTOPクラスの馬だからさ。やっぱり日本の競馬を国際的に良い感じにするには狙った方がいい気もするよ。国内だけで走ってるよりは確実にクラシフィケーションとかは良いだろうからさ。ファン的には良い気分だよね。
そういうわけで、オーナーや調教師の方々、頼むから世界でも遊んでみてください。
投稿者 arikui : 2004年04月26日 15:38 | トラックバック